スピードマスタ・シリーズ
プロの技術を1日で!実習キット付きVOD
[VOD/KIT]Wi-Fiマイコン&ラズパイ付き!初めてのiOS/Android×センサ・プログラミング
農園も工場も自宅から!計測値をサーバに転送してスマホでモニタ&制御
- 型名:z-hasensor-on2
- 仕様:キット,開発・実習用ソース,講義351分,解説374頁
- 定価:26,400円(税込・送料無料)
- 著者・講師: 佐倉 正幸/Masayuki Sakura
- 企画編集・主催: ZEPエンジニアリング株式会社
- 1人当たり1ライセンスです
- 関連製品:[VOD/Pi KIT]Wi-Fiマイコン&ラズパイ付き!初めてのiOS/Android×センサ・プログラミング
- 関連製品:[VOD/KIT] Python×実習キット×スマホでできる!ESP32マイコン活用術
- 関連製品:[VOD/Pi KIT] ラズベリー・パイで学ぶLinux&Pythonプログラミング超入門
概要
“Home Assistant”は,海外で人気のあるオープンソースのホーム・オートメーション・システムです.スマートフォンやパソコンからIoT機器を操作できます.自作機器はもちろん、市販のスマート・スピーカや家電もサポートされ、複数のIoT機器を連携してオートメーション制御も可能です.
本VOD製品では,IoT機器製作に必要な機能を搭載したESPマイコン・ボードに温湿度センサ、明るさセンサ,LEDを接続した機器を製作します.製作した機器をHome Assistantから制御するためのESPマイコンのプログラミング手法のほか,自動的にプログラムを生成してESPマイコンをHome Assistant対応のIoT機器として動作させる開発手法も解説します.
さらに,製作したIoT機器をパソコンやスマートフォンから遠隔制御する方法や,室内が暗くなったらLED照明を点灯するオートメーション制御の設定方法も解説します.これらにより,Home Assistantで独自のホーム・オートメーション・システムを製作するための知識を身につけることができます.
キットに加え,5時間を超えるプロの技術者による丁寧な解説ビデオと,370頁の講義キストが同梱されています.
同梱の説明書(下記)には,講義ビデオや講義テキストの視聴を可能にするパスワードが記載されています.
本製品のすべての映像,画像,文書テキスト,ソースコードは著作権法によって厳格に守られています.無許可の転載,複製,転用は法律により罰せられます.
ラズベリー・パイが必要な場合は,下記の製品をご検討ください.
[VOD/Pi KIT]Wi-Fiマイコン&ラズパイ付き!初めてのiOS/Android×センサ・プログラミング
特徴1. 工具はいっさい不要!すぐに実習を始められるパーツセット
- Wi-Fiマイコン搭載ボードESPr Branch(Groveコネクタ付き)
- Grove LEDモジュール(赤)
- Grove LEDモジュール(青)
- Grove 光センサ・モジュール
- Grove DHT20温湿度センサ・モジュール
- NFCタグ
- USBケーブル(A-microB)
- 実習用環境セットアップ済みマイクロSDカード
特徴2. 充実の講義ビデオ(351分)&テキスト(374頁)
第1章セミナ全体像
第2章 Home Assistantサーバ構築
第3章 Home Assistant基本操作
第4章 IoT機器製作(ノンプログラミング編)
第5章 オートメーション制御
第6章 IoT機器製作(Arduinoプログラミング編)
特徴3.実習用ソースコード
自分の手でソースコードを入力することはとても重要ですが,慣れるまでは,なかなか思うように動いてくれないものです.LED/明るさセンサの制御/温湿度センサ計測の設定ファイル,Home Assistant対応IoT機器やモジュール動作確認用のサンプル・スケッチなどを提供します.
講演の目標
- Home Assistantが利用できるようになる
- IoT機器で利用されている技術を理解し,製作方法がわかる
- 自作したIoT機器を遠隔,自動制御できるシステムを製作できるようになる
- 自宅をスマートホーム化できるようになる
受講対象
- IoT機器を自作してスマホなどから遠隔制御や自動制御するシステムを製作してみたい方
- IoT機器で使用されている技術を知りたい方
- 自宅に安価なホーム・オートメーション・システムを導入したい方
実習に必要なパソコンやソフトウェア
- WindowsまたはMacintoshのパソコン
- iPhoneまたはAndroidスマートフォン (NFCタグによるオートメーション制御を行います)
- 有線LANと無線LAN(Home Assistantサーバのセットアップで有線LANが必須になります)
- WebブラウザGoogle Chrome
本製品を購入された方へ
講義ビデオと講義テキストの視聴方法は,下記リンク先(青字)をクリックし,本製品同梱の説明書に書かれたパスワードを入力してください.
374分の講義ビデオ(著作権保護のためパスワードがかけられています)
「初めてのiOS/Android×センサ・プログラミング」講義動画.mp4
- 0:00:10 自己紹介
- 0:01:39 目次
- 0:02:10 第1章 セミナ全体像
- 0:02:24 ・セミナのゴール
- 0:03:44 ・Home Assistantとは?
- 0:12:11 ・セミナの解説内容
- 0:13:59 ・利用部材の概要
- 0:16:49 ・事前準備項
- 0:20:00 第2章 Home Assistantサーバ構築
- 0:20:58 ・Home Assistant OS概要
- 0:26:05 ・対応ハードウェア
- 0:29:00 ・Home Assistant OS起動
- 0:35:01 ・クライアント起動
- 0:39:24 ・初期アクセス時のOS設定
- 0:54:44 ・スマホ・アプリの動作確認
- 1:04:57 第3章 Home Assistant基本操作
- 1:06:10 ・画面構成と各種機能の説明
- 1:26:07 ・サーバの基本操作
- 1:32:47 ・IoT機器の概念
- 1:42:52 ・ダッシュボードのカスタマイズ
- 2:03:48 第4章 IoT機器製作(ノンプラグラミング編)
- 2:05:03 ・ESP EPSHomeとは?
- 2:08:13 ・IoT機器製作
- 2:17:02 ・開発の流れ
- 2:18:31 ・開発環境準備
- 2:32:02 ・設定ファイル概要
- 2:39:20 ・LEDのON/OFF制御の実装
- 3:25:58 ・LED明るさ制御のセンサ計測の実装
- 3:51:14 第5章 オートメーション制御
- 3:52:19 ・オートメーション制御の概要
- 3:58:35 ・センサによるオートメーション
- 4:12:21 ・NFCタグによるオートメーション
- 4:34:42 第6章 IoT機器製作(Arduinoプログラミング編)
- 4:39:42 ・通信プロトコル概要
- 4:47:53 ・開発・動作環境概要
- 4:50:33 ・Arduinoライブラリ概要
- 4:53:14 ・プログラムの全体構成
- 4:59:30 ・Wi-Fi接続の実装
- 5:01:17 ・デバイスの実装
- 5:06:09 ・各エンティティの実装
- 5:35:22 ・MQTTプローカ接続の実装
- 5:39:49 ・参考情報
講義テキスト&補助テキスト(著作権保護のためパスワードがかけられています)
※実習を行う前にGoogleAccont.pdfを参照して,Googleアカウントの取得を済ませておいてください.Googleアカウントを既にお持ちの場合は,本pdfの6ページにある「開発環境の確認」を行ってください.
実習用ソース
紹介動画
本講義のコンテンツ |
実習内容 |
講師紹介
略歴
1991年東京工業大学大学院卒業後,キヤノン株式会社に入社.入社後はプリンタ向けソフトウエア開発を25年間担当.2017年より社内技術者教育部門に異動し,主に電気系新人研修を担当.2022年に退職し,現在は技術系の研修,セミナ講師や執筆活動を行っている.
主な著書
基礎からのプリント基板製作,工学社.
関連製品
- [VOD/Pi KIT]Wi-Fiマイコン&ラズパイ付き!初めてのiOS/Android×センサ・プログラミング
- [VOD/KIT] Python×実習キット×スマホでできる!ESP32マイコン活用術
- [VOD/Pi KIT] ラズベリー・パイで学ぶLinux&Pythonプログラミング超入門
パーツキットと講義動画でプロの技術を1日習得
スピードマスタ・シリーズ
電子回路・基板設計からプログラミングまで,エンジニアがマスタすべき技術は多岐にわたり,開発期間も短くなっています.多くの書物を読み漁ったり,玉石混交のネット情報に振り回されたりしている暇はありません.
本シリーズには,各分野の一線で活躍する技術者が厳選したパーツセット,設計の要点を効率よく解説するセミナ動画,講義テキスト,お手本ソースコードなどが同梱されています.百戦錬磨の技を一見することで,未経験の技術が驚くほど短時間で身につくだけでなく,信頼性の高いシステム開発に必要なプロの眼が養われます.