実習キットでできる!ラズパイ Picoでマイコン入門

C/Pythonの基礎からセンシング,自動制御,ゲーム制作,IoTまで(講義328分/194頁)



ご購入

下記のボタンを押して,必要事項の入力をお願いいたします.

内容 キット テキスト&
実習用ソース
視聴期間 税込価格 申し込み
[録画]
実習キットでできる!ラズパイ Picoでマイコン入門
× × 1日 \10,000
[VOD/KIT]
実習キットでできる!ラズパイ Picoでマイコン入門
無制限 \16,500

ご購入前にご理解いただきたいこと

  1. キットを動かしながら学びたい方は,“ラズパイPicoセットアップマニュアル.pdf”を参照して,パソコンに開発環境“Thonny”のセットアップするなど準備をしてください.
  2. 本VODは,2021年5月22日に開催したウェビナを録画して編集した動画です.繰り返し再生,一時停止,巻き戻しが可能です.
  3. Windows パソコンの基本的な操作ができない方はお申し込みをご遠慮ください.

本VODに付属の実習キット(はんだ付け不要)

  1. ラズベリー・パイ Pico
  2. 1 x 20 ピン・ヘッダ (細)
  3. USB A - micro B ケーブル
  4. ブレッド・ボード EIC-801
  5. ブレッド・ボード用ワイヤ
  6. LED φ5 赤
  7. カーボン抵抗 220Ω 1/4W (赤赤茶金)
  8. プッシュ・スイッチ PS21B-3
  9. カーボン抵抗 10kΩ 1/4W (茶黒橙金)
  10. サーボ・モータ SG90
  11. 可変抵抗 10kΩ Bカーブ
  12. フォト・トランジスタ NJL7302L-F5
  13. 小型クリップ付きコード
図1 ご自宅にお届けする実験キット

講義内容

あらまし

 本セミナでは,はじめてマイコン(マイクロコントローラ,MCU)に触れる方を対象として,実験をとおして基本的な操作や考え方を身につけていただくことを目指します.実験で使うマイコンは“Raspberry Pi Pico”(ラズベリー・パイ・ピコ,以下「ラズパイPico」)という500円の低価格マイコン・ボードです.
 低価格ではありますが,“RP2040”という本格的な高性能チップが搭載されています.
 ラズパイPicoマイコンを使いこなせるようになれば,開発現場や電子工作における自由自在な応用が期待できます.
 ラズパイPicoを動作するためのプログラムは,PythonかC言語のいずれかで開発することができます.
 本セミナでは初心者にも扱いやすいPythonを利用します.予備知識は不要です.実際に手を動かしながら,Pythonでプログラムを書いてマイコンを動かす感覚を身につけることを目指します.

図2 500円マイコン・ボード“Raspberry Pi Pico” 図3 GPIOでLEDを光らせる実験 図4 内蔵PWMでサーボ・モータを制御する実験

プログラム(アジェンダ)

(1)マイコンの基礎

  • 電気回路とコンピュータ
  • "Raspberry Pi Pico"ボードの紹介
  • マイコン開発に必要なもの
  • ハードウェアは準備完了,あとはソフトウェアを学ぶだけ
  • C言語とは?Pythonとは?

(2)Pythonプログラムの基礎

  • 開発環境"Thonny"の使い方
  • print文の実験
  • データの型
  • 各種演算の実験
  • if文の実験
  • for文の実験
  • while文の実験
  • 関数を作ってみる
  • オブジェクト指向の基礎

(3)GPIOの実験

  • マイコンの「周辺回路」とは何なのか
  • GPIOの概説
  • GPIOでLEDを点滅させる実験
  • GPIOでスイッチから入力を受け付ける実験

(4)内蔵PWMの実験

  • 内蔵PWMモジュールの概説
  • 内蔵PWMでLEDをじんわり光らせる実験
  • 内蔵PWMでサーボ・モータを制御する実験

(5)内蔵ADCの実験

  • 内蔵ADCモジュールの概説
  • 内蔵ADCを使ってアナログ電圧を読み取る実験

講演の目標

  • マイコン(ラズパイPico)を動かして各種演算や文字列出力ができるようになる
  • Pythonでプログラムを書けるようになる
  • マイコンの周辺回路の制御方法を理解する
  • コンピュータの動作のしくみを理解する

受講対象

  • マイコンを使ってみたいが基礎知識が不足していると感じている方
  • Pythonでプログラムを書いてみたい方
  • LEDや各種ICなどの電子回路をコンピュータで制御してみたい方
  • コンピュータのしくみをハードウェアとソフトウェアの両面から理解したい方
  • Raspberry Pi Picoをはじめとする小型マイコン・ボードでるIoTシステムの構築を検討している方
  • マイコンでロボットを作りたい方
  • マイコンで信号処理をやりたい方
  • 今後,C言語を使って,計測制御システムを開発してみたい方
  • 今後,ラズベリー・パイなどと組み合わせて組み込みLinuxシステムを開発したい方

実習に必要なパソコンやソフトウェア

  • Windowsのパソコン(要インターネット接続)
  • 事前に配布する手順書に沿って開発環境"Thonny"をインストールする

講師紹介

略歴

  • 2011年 東京工業大学 工学部 電気電子工学科 卒業
  • 2013年 東京工業大学大学院 理工学研究科 電子物理工学専攻 修了
  • 2013年 株式会社アドバンテスト 入社
  • 2016年 株式会社村田製作所 入社
  • 2019年 リニア・テック 開業

主な著書

  1. 電子回路のキホン 要点マスタ50,トランジスタ技術,2015年5月号,別冊付録,CQ出版社.
  2. 情熱のフル・ディスクリートFMラジオ,トランジスタ技術,2016年1月号 特集 第5章,CQ出版社.
  3. 本質理解!万能アナログ回路塾,トラジスタ技術,2017年9月号,連載,CQ出版社.
  4. 初等関数と微分・積分,2019年,CQ出版社.
  5. 月着陸船アポロに学ぶ確率統計コンピュータ,トランジスタ技術,2019年7月号 特集,CQ出版社.
  6. 大解剖!CPUはこうやって動いている,トランジスタ技術,2020年5月号 特集,CQ出版社.