櫻井 秋久(さくらい・あきひさ) 氏 一覧
ZEPマガジン
- 高周波でのデカップリング配置は「グローバル」に
- 往路電流と復路電流がつくる磁界
- リボン・ケーブルの放射電界強度
- コモン・モード電圧の発生メカニズム
- 差動が同相に変換される1つの条件
- 誘電体の厚みと特性インピーダンス
- 偶数次と奇数次の比較でわかる!ノイズ放射源の推定
- 電圧の遷移が速いほど高調波が大きい
- ディジタル信号の高調波レベル計算
- セラミック・キャパシタのESLの正しい理解
- 基板が薄いならパスコンは位置より量が重要
- 高周波の磁界は銅配線に浸透する?
- 並走2線間の容量と基板の厚み
- 往路電流と復路電流がつくる磁界
- 高速信号-裏面グラウンド間の電界に着目せよ
- 差動と同相 電流は2種類
- 間接ESDはリセット信号の直列抵抗で対策
- 30kV/cm と覚えよう
- 2種類の電流 差動と同相
単行本/電子本
VOD教材 [視聴無制限]
略歴
- 1982年 九州大学大学院総合理工学研究科修了
- 1982年 日本アイ・ビー・エム株式会社入社.通信端末の製品開発,数値シミュレーションを応用したEMC 製品設計技術の研究,開発に従事
- 2005年 IBM ディスティングイッシュド・エンジニア,技術開発センター長
- 2010年 数値気象予測などIBMの基礎研究成果を活用したソリューション開発に従事
- 2020年 同社退社
- 2021年 株式会社システムデザイン研究所・顧問,山形大学ナスカ研究所教授.iNARTE EMCマスタ・デザイン・エンジニア
主な著書
- EMC 概論
- EMC 概論演習
- ノイズ解決の早道六法 ほか翻訳・著書多数