スピードマスタ・シリーズ
プロの技術を1日で!実習キット付きVOD

[VOD]アナログ・デバイセズの電子回路教室 【A-D/D-Aコンバータの使い方】

高精度・高速コンバータの性能を引き出す回路と基板の実用設計技術を学ぶ



学ぶこと

あらまし

アナログ・ディジタルを繋ぐ,データ・コンバータ(A-Dコンバータ、D-Aコンバータ)について理解を深め,回路設計に必要な技術知識を学ぶことを目的とします.

最新の信号処理の進歩により,複雑なアナログ信号をほぼリアルタイムで高精度・高速に処理することができるようになりました.そこでアナログ信号とディジタル信号をつなぐコンバータ素子の重要性がますます高まっています.

無限大の分解能を持つアナログ信号を有限分解能のディジタル値に変換する際の誤差の最小化,そのためのハードウェア,ソフトウェアの最適化が,高性能実現に必要です.最新のコンバータ素子は,非常に高性能化していますが,その特徴を知り,上手に使いこなすための技術は,性能に比例して難しくなります.そこにはコンバータ単体ではなく,周辺回路を含めた設計指針が要求されるのです.本セミナでは,コンバータの基本動作から特性に合わせた周辺の設計技術,PCBでの配置のガイドラインなどを含めて解説します.

図1 AD9680 14ビット 1.25GSPS 高速ADコンバータのFFTスペクトラム 写真1 モジュールからモノリシックICまで、コンバータの半世紀の進歩

アジェンダ

(1)イントロダクション

  • 電子機器とコンバータの歴史
  • サンプリング定理とディジタル・データ

(2)コンバータの基礎

  • A-D/D-Aコンバータのしくみと,アーキテクチャによる動作の特徴
  • データ・コンバータの仕様・スペックの見方(基本的な共通仕様と用途別の仕様)
  • データ・コンバータの変換精度は,どのように表現されるのか
    リニアリティ,$SN$比,有効ビット,DC エラーとACエラー
    量子化ノイズ,入力ノイズ,周辺回路からのノイズ
    サンプリング・クロックからのノイズ
    リファレンスからのノイズ
    電源からのノイズ

(3)汎用コンバータの周辺回路技術

  • 入力信号の駆動とレベル合わせ
  • Anti-Alias Filterとオーバーサンプリング

(4)高精度・高分解能コンバータの周辺回路技術

  • 高分解能コンバータの方式と技術
  • 高分解能・高精度コンバータと微小信号
  • 高分解能・高精度コンバータの周辺回路

(5)高速コンバータ回路の周辺技術

  • 高速コンバータに求められる特性と選び方
  • 高速コンバータとアンダーサンプリング
  • DDS発振器
  • 高速コンバータの周辺回路

(6)データ・コンバータのデジタル・インターフェース

  • コンバータに使われるロジック
  • シリアル・インターフェース
    パラレル・シリアルのメリット/デメリット
    標準インターフェース(例:I$^2$C,SPIなど)
    最新の高速コンバータ・インターフェース規格(JESD204B/C)

(7)コンバータ素子を生かすためのノウハウ

  • 配線とレイアウト,実装,デカップリング,電源とグラウンド
  • リファレンス電源ICがA-Dコンバータの性能に与える影響
  • アイソレーション

(8)まとめ

ショートセミナ

クロック・ジッタによる有効ビットの制限

ミックスト・シグナルICに関する正しいグラウンドの取り扱い

受講対象

  • これから本格的にデータ・コンバータを使用して回路設計をしようと考えているエンジニア
  • CPU内蔵のコンバータのような汎用品を使っていたが,本格的な高精度・高速コンバータを使った設計を始めたい方
  • いままでコンバータを使用していたが,より高性能を目指して回路をアップグレードしたい方
  • ディジタル回路は得意だが,アナログ回路を含むデータ・コンバータ回路の設計に少し不安のある方
  • ステップ・アップのためアナログ回路の勉強をしたい方

あると望ましい予備知識

特に高度な知識は必要ありません.オームの法則,重ねの理,サンプリング定理などの知識があれば,大丈夫です

講演の目標

  • 回路設計にあたって,最適なデータ・コンバータの選択の指針となる知識を獲得すること.転ばぬ先の杖としての知見を得ること
  • コンバータを含むシステムの開発にあたって,陥りやすいポイントを理解し,あらかじめこれらに対する対処法を知ることで,トラブルの回避とTTM(Time To Market)を削減する知識を得る
  • 先人が設計した回路をリニューアルする際に,なぜそのような回路となっているかを理解し,トランスファをスムーズに行うための基礎知識を得る

本オンデマンド製品を購入された方へ ~視聴リンクとパスワード~

下記リンク先(青字)をクリックして,本製品購入後にメールにてお知らせしたパスワードを入力してください.

336分講義ビデオ(著作権保護のためパスワードがかけられています)

アナログ・デバイセズの電子回路教室1.mp4

  • 0:00:13  自己紹介
  • 0:00:34  (1)イントロダクション
  • 0:16:45  (2)データ・コンバータの基礎知識
  • 1:19:30  (3)汎用データ・コンバータの周辺回路技術
  • 1:48:59  (4)高精度・高分解能データ・コンバータの周辺回路技術
  • 2:32:35  (5)高速データ・コンバータの周辺回路技術
  • 3:28:22  (6)データ・コンバータのデジタル・インターフェース
  • 4:16:40  (7)コンバータ素子を生かすためのノウハウ
  • 5:16:50  (8)まとめ

331頁 講義テキスト(著作権保護のためパスワードがかけられています)

講師紹介

略歴

  • 1979 芝浦工業大学 通信工学科卒業
  • 同年 Analog Devices of Japan Inc に入社(後にアナログ・デバイセズ株式会社)
    同社にてアナログ・モジュール開発,Mixedシグナル・テスタのテスト・モジュール開発、高速リニア・カスタム集積回路の開発サポート,汎用リニア製品マーケティング等を担当.その間,技術セミナの講師多数

主な著書

  1. 世界の定番OPアンプで作る実用アナログ回路集,CQ出版社.
  2. OPアンプ大全(翻訳),CQ出版社.
  3. その他 技術記事の多数執筆(日経エレクトロニクス,トランジスタ技術,電波新聞など)

講演の参考URL

  1. Analog Digital Conversion. (Walt Kester, Analog Devices Inc.) ISBN 0916550-27-3
  2. Practical Analog Design Techniques. (Walt Kester, Analog Devices Inc.) ISBN 0-916550-16-8
  3. System Application Guide (Walt Kester, Analog Devices Inc.) ISBN0-916550-13-3
  4. Electronic Data Book. (Rudolf F. Graf, TAB Books Inc.) ISBN 0-8306-2958-0

関連製品

  1. [講義600分,テキスト513頁付き] Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】MZ-HPPCB-ON1
  2. [講義265分,テキスト113頁,筆者設計のLTspice回路ファイル付き] 高精度アナログ計測回路&基板設計ノウハウ【MZ-ANALOG-ON1】
  3. [講義340分,テキスト394頁,シミュレーション回路ファイル付き] Gbps超 高速伝送基板の設計ノウハウ&評価技術【MZ-HSDIGITAL-ON1】
  4. [講義333分,テキスト80頁,基板熱解析ツール&マニュアル付き]事例に学ぶ放熱基板パターン設計 成功への要点 【MZ-HEAT-ON1】
  5. [講義280分,テキスト82ページ,基板データ付き] 超高精度-10乗!GPSクロック・ジッタ・クリーナの設計【Z-PPTGEN-ON1】
  6. li>


パーツキットと講義動画でプロの技術を1日習得
スピードマスタ・シリーズ

電子回路・基板設計からプログラミングまで,エンジニアがマスタすべき技術は多岐にわたり,開発期間も短くなっています.多くの書物を読み漁ったり,玉石混交のネット情報に振り回されたりしている暇はありません.

本シリーズには,各分野の一線で活躍する技術者が厳選したパーツセット,設計の要点を効率よく解説するセミナ動画,講義テキスト,お手本ソースコードなどが同梱されています.百戦錬磨の技を一見することで,未経験の技術が驚くほど短時間で身につくだけでなく,信頼性の高いシステム開発に必要なプロの眼が養われます.