スピードマスタ・シリーズ
プロの技術を1日で!実習キット付きVOD

[VOD/Pi3A KIT]ラズパイ・キットで学ぶLinux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方

OS/デバイス・ドライバの基礎からARM SoC“LTTP3”搭載互換ボードの開発まで



概要

本製品は,ラズパイ・キットを動かしながら,IoTに応用する上でのLinux I/Oボードの作り方や動かし方をマスタできる講義ビデオ付きパーツセットです.

第1部では,Linuxの歴史やコンピュータ・ボードの構成,CPUの種類,SoCなどについて学びます.次に,OSや,ハードウェアの土台であるBIOSとブートのしくみを理解しながら,Raspberry Piを使ってLinuxの実習を行います.

第2部では,ラズベリー・パイ互換のコンピュータ・ボードを動作させる方法や,留意点を解説します.

第3部ではシンプルなデバイス・ドライバの作り方を学びます.

パーツセットに加え,10時間を超えるプロの技術者による丁寧な解説ビデオと,170頁の講義キストが同梱されています.

同梱の説明書(下記)には,講義ビデオや講義テキストの視聴を可能にするパスワードが記載されています.

なお,本製品は,2023年1月14日,ZEPエンジニアリングが開催したオンライン・セミナ「ラズパイ・キットで学ぶ Linux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」の講義ビデオ&講義テキスト&ソースコード,ラズパイ・キットのセット商品です.

本製品のすべての映像,画像,文書テキスト,ソースコードは著作権法によって厳格に守られています.無許可の転載,複製,転用は法律により罰せられます.

※ラズベリー・パイをお持ちの場合は,info@zep.co.jp までお問い合わせください.

特徴1. すぐにLinuxの実験を始められるパーツセット

  1. Raspberry Pi 3 Model A+
  2. OSセットアップ済マイクロSDカード 16GB
  3. USBケーブル(A to Micro-B)
  4. ACアダプタ
  5. 500万画素カメラ・モジュール
  6. 抵抗内蔵5mm LED
  7. メスーメス・ジャンパ 15cm 2本

特徴2. 充実の講義ビデオ(643分)&テキスト(179頁)

第1部 Linux&コンピュータ・ボードの基礎知識

  • Linuxの歴史
  • コンピュータの構成
  • ラズベリーパイ3modelA+の初期設定
  • OSの役割
  • viエディタに挑戦
  • CPUとメモリ管理
  • 入出力の管理
  • プロセス管理
  • リアルタイムOS
  • マルチタスクとスレッド
  • DMA
  • BIOSとブートのしくみ
  • Linuxコマンドのおさらい

第2部 ラズベリー・パイ互換ボードの動かし方と留意点

  1. Jetson Nano
  2. Tinker Board
  3. RADXA Rock3 Model A
  4. LTTP3ボード
  5. BeagleBone Green

第3部 デバイス・ドライバ超入門

  • 概要
  • 実習

Appendix1 Pythonプログラミングの実習

  • Lチカ・プログラムの作成と実行
  • カメラを使った画像処理

Appendix2 WindowsパソコンにLinuxをセットアップする

特徴3.講師のお手本ソースコード

自分の手でソースコードを入力することはとても重要ですが,慣れるまでは,なかなか思うように動いてくれないものです.LチカやDMA,デバイス・ドライバの実習用プログラムを提供します.

講演の目標

  • Linuxの基本操作が身に付く
  • Linuxの基本構成と原理が分かる
  • CUIでの操作に抵抗がなくなる
  • コンピュータ・ボードを使えるようになる
  • ラズベリー・パイでカメラを使って画像処理ができるようになる

受講対象

  • Linuxについて興味があるが,難しいと感じている方
  • IoTでコンピュータ・ボードを使おうとしている技術者
  • コンピュータ・ボードのしくみを理解したい方
  • ターミナルからのCUIが苦手な方

実習に必要なパソコン

Windows OSが搭載され,インターネットに接続されたパソコンの準備

本製品を購入された方へ

講義ビデオと講義テキストの視聴方法は,下記リンク先(青字)をクリックし,本製品同梱の説明書に書かれたパスワードを入力してください.

643分の講義ビデオ(著作権保護のためパスワードがかけられています)

「ラズパイ・キットで学ぶ Linux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」講義ビデオ_Part1_ver2.mp4

  • 0:00:10 第1部 Linux&コンピュータ・ボードの基礎知識
  • 0:02:08 (1)Linuxの歴史
  • 0:52:02 (2)コンピュータの構成
  • 1:20:35 (3)OSの役割
  • 1:40:31 (4)viエディタに挑戦
  • 2:09:42 (5)CPUとメモリ管理
  • 2:50:50  - 実習
  • 2:58:45 (6)入出力の管理
  • 3:26:44  - 実習
  • 3:42:31 (7)プロセス管理
  • 4:07:17 (8)リアルタイムOS
  • 4:36:43 (9)マルチタスクとスレッド
  • 4:58:10 (10)DMA
  • 5:19:45  - 実習
  • 5:52:33 (11)BIOSとブートのしくみ
  • 6:00:18  - 実習
  • 6:07:09 (12)Linuxコマンドのおさらい
  • 6:37:43 第2部 ラズベリー・パイ互換ボードの動かし方と留意点
  • 6:38:36 (1)Jetson Nano
  • 7:10:01 (2)Tinker Board
  • 7:38:27 (3)RADXA Rock3 Model A
  • 7:55:42 (4)LTTP3ボード
  • 8:24:17 (5)BeagleBone Green
  • 8:54:12 第3部 デバイス・ドライバ超入門
  • 8:55:19 (1)概要
  • 9:26:41 (2)実習

※講義はRaspberry Pi Zero WHを使って説明していますが,Raspberry Pi 3 Model A+でも同様の内容を実施できます.

「ラズパイ・キットで学ぶ Linux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」講義ビデオ_Part2.mp4

  • 0:00:10 Appendix1 Pythonプログラミングの実習
  • 0:00:11 (1)Lチカ・プログラムの作成と実行
  • 0:09:34 (2)カメラを使った画像処理

「ラズパイ・キットで学ぶ Linux I/Oボードの作り方・探し方・動かし方」講義ビデオ_Part3.mp4

  • 0:00:10 Appendix2 WindowsパソコンにLinuxをセットアップする

講義資料(著作権保護のためパスワードがかけられています)

※講義中にキットを動かす場合は,事前にテキスト「ラズベリーパイ3modelA+の初期設定.pdf」を参照して,Raspberry Pi 3 Model A+の設定を済ませてください.SSH接続がうまくいかない場合は,こちらを参照してUSB Ethernet/RNDIS Gadgetのドライバをセットアップしてください.

ソースコード

紹介動画

講義ビデオで学ぶこと
LinuxボードLTPP3上で使用できるモジュール・ブロックの例
DMAのテスト・プログラムを動かしてみる

講師紹介

略歴

  • 1971年 神戸大学大学院理学研究科修了
  • 1971年 三洋電機株式に入社.レーザ研究,レーザ応用機器開発に従事
        その後,ベータ,VHSビデオ開発,ディジタルビデオ・カメラ開発に従事
  • 2009年 大分県立工科短期大学非常勤講師
  • 2012年 西日本工業大学非常勤講師
  • 2017年 大分大学工学部非常勤講師

主な著書

  • 作る自然エレクトロニクス,CQ出版社
  • ディジタル・オシロスコープ活用ノート,CQ出版社
  • 抵抗&コンデンサ活用ノート,CQ出版社.
  • 通信技術・新訂版,共著,実教出版.
  • ラズベリー・パイで作るAIスピーカ,CQ出版社.
  • 電子工作で始める量子コンピュータ,Interface,2019年3月号,CQ出版社.


関連製品

  1. [VOD/PiZero KIT]Python×ラズパイで初めての量子コンピュータ【z-quantum-on1】
  2. [VOD/Pi KIT]ラズベリー・パイで学ぶLinux&Pythonプログラミング超入門【mz-rasp-on1】
  3. [VOD/KIT]ラズベリー・パイで学ぶエッジAIプログラミング入門【mz-edgeai-on1】
  4. [VOD/Pi KIT]SLAMロボット&ラズパイ付き!ROSプログラミング超入門【mz-rosrobo-on1】
  5. [VOD/Pi KIT]ラズパイ×Pythonで動かして学ぶモータ制御入門【mz-motor-on1】
  6. [VOD/Pi KIT]MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門【mz-matrobo-on1】
  7. [VOD/KIT]ラズパイ×Node-REDで作ろう!IoTアプリ開発入門【mz-node-on1】

パーツキットと講義動画でプロの技術を1日習得
スピードマスタ・シリーズ

電子回路・基板設計からプログラミングまで,エンジニアがマスタすべき技術は多岐にわたり,開発期間も短くなっています.多くの書物を読み漁ったり,玉石混交のネット情報に振り回されたりしている暇はありません.

本シリーズには,各分野の一線で活躍する技術者が厳選したパーツセット,設計の要点を効率よく解説するセミナ動画,講義テキスト,お手本ソースコードなどが同梱されています.百戦錬磨の技を一見することで,未経験の技術が驚くほど短時間で身につくだけでなく,信頼性の高いシステム開発に必要なプロの眼が養われます.