ネット通販に基板を発注


動画で1日マスタ!プリント基板 KiCAD 教科書

インターネットで発注するプリント基板製造

図1 インターネットでプリント基板を発注する際,まず必要なデータを準備する.ガーバ・データとドリル・データは基板製造のために必須.これらのデータはKiCadなどの基板設計ソフトから出力できる.画像クリックで動画を見る.または記事を読む.[提供・著]善養寺 薫(ディスクリテック)
詳細動画で1日マスタ! プリント基板KiCad教科書

フットプリントは,部品と基板をはんだ付けによって電気的・機械的に接続するためのパターンです.KiCadのようなプリント基板設計CADでは,フットプリントを部品ライブラリとして定義し,設計中の回路図と基板レイアウトに反映します.BluetoothモジュールやD級アンプIC,USBコネクタなど,すべての部品に専用のフットプリントを準備する必要があります.

寸法設計とグリッドの重要性

フットプリントを正確に作成するには,部品のデータシートに記載された推奨寸法に忠実に従うことが基本です.パッドの形状,間隔,スルーホールの有無など,はんだの信頼性を確保する要素が多く存在します.
設計にはgrid(グリッド)を用います.パッド間隔や原点(0,0)に対する部品配置を正確に制御するために,グリッドのサイズや表示設定を調整します.複数列の端子をもつ部品では,X軸とY軸のグリッド幅を別々に設定する方法も有効です.

作業手順と管理項目

  1. プロジェクト内に専用のフットプリント・ライブラリを作成する
  2. 各部品のデータシートから寸法図を確認し,寸法を転記する
  3. パッドを配置し,形状・サイズ・位置をプロパティで設定する
  4. シルク・レイヤに実装補助のための図形や文字を記入する
  5. 文字類(REF**や型名)はフットプリント近くに寄せる
  6. 部品形状データはCourtyardレイヤに記述する
  7. 寸法の誤差を避けるため,作業後は都度保存する

フットプリント設計では,寸法の正確さと配置支援機能(グリッド)の活用が成功の鍵です.部品の端子とパッドを一致させ,文字と図形の整理を行い,CAD上で部品の物理的形状を忠実に再現することで,はんだ付けや実装時のトラブルを未然に防ぐことができます.

グリッドの役割とは

フットプリント作成において,もっとも基礎かつ重要な機能が「グリッド」です.グリッドとは,部品配置を規則的かつ正確に行うための背景補助線であり,すべてのパッドや図形の整列を助ける機構です.KiCadでは,グリッドの間隔を自由に設定でき,配置精度や作業効率を向上させる効果があります.

なぜグリッドが重要なのか

部品のフットプリントは,データシートの寸法に基づいて設計されます.パッド間隔が$0.8\,\mathrm{mm}$であれば,グリッド・サイズを$0.4\,\mathrm{mm}$に設定することで,原点(0,0)から等間隔に左右に配置できます.この設定により,中心対称の部品を正確に配置することが可能です.

複雑なICやコネクタなど,2列以上の端子をもつ部品では,グリッドのX軸とY軸を個別に設定する方法が有効です.たとえば,Xを$0.5\,\mathrm{mm}$,Yを$1.27\,\mathrm{mm}$にすることで,ピンピッチが異なるパッド列を正確に並べられます.

グリッド設定の工夫

  1. 部品寸法に応じてグリッド・サイズを決定する
  2. X軸とY軸を異なる値に設定して特殊形状に対応する
  3. 細かすぎる設定は避け,視認性と操作性を両立させる
  4. フットプリントの中心が原点に一致するように調整する
  5. 部品間の干渉を避けるためにCourtyardレイヤと併用する
〈著:ZEPマガジン〉

動画を見る,または記事を読む

著者紹介

  • 2010年 沼津工業高等専門学校 専攻科 卒業
  • 2010年 FA機器/ハード・ディスク製造装置設計業務に従事.その後ベンチャーにて半導体検査/医科学用電子顕微鏡,半導体製造装置,理化学機器の研究開発設計に従事
  • 2020年 静岡県創業者育成施設審査通過し,個人事業として独立
  • 2022年 株式会社ディスクリテック設立,現在に至る

著書

  1. [VOD/KIT/data]実験キットで学ぶ 電源・アナログ回路入門,ZEPエンジニアリング株式会社.
  2. [VOD]動画で一緒にプリント基板開発 KiCad超入門【KiCad 6対応 完全マニュアル】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  3. [VOD]動画で一緒にプリント基板開発 KiCad超入門【KiCad 6対応 プロの仕上げ技101】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  4. [VOD/KIT]すぐ動く!BM83 Bluetoothスタータキット,ZEPエンジニアリング株式会社.
  5. [VOD/Pi KIT]MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門,ZEPエンジニアリング株式会社.
  6. [VOD/KIT]MATLAB/Simulink×ラズパイで学ぶロボット制御入門
  7. 一人で始めるプリント基板作り,トランジスタ技術Special No.127, CQ出版社
  8. 商用利用OK!噂の完全フリー基板作成ツール KiCad,トランジスタ技術2015年3月号,CQ出版社.
  9. 1枚100円も!世界のプリント基板ネット通販メーカ,トランジスタ技術2016年7月号,CQ出版社.
  10. 部品の足にジャストフィット!フットプリント作成,トランジスタ技術2017年5月号,CQ出版社.
  11. コネクタなどの特殊部品のフットプリントを高速自作!CQ FootprintTracer,トランジスタ技術2017年10月号,CQ出版社.
  12. はじめてみませんか?プリント基板ネット通販生活,トランジスタ技術2018年2月号,CQ出版社.
  13. 工作実験室で活躍中!高コスパ電子工作ツール一覧,トランジスタ技術2018年12月号,CQ出版社.
  14. 成功間違いなし! BGA配線 10の基本ルール,トランジスタ技術2020年5月号,CQ出版社.

参考文献

  1. [VOD]高速&エラーレス!5G×EV時代のプリント基板&回路設計 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  2. [VOD] Before After! ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  3. [Book/PDF]デシベルから始めるプリント基板EMC 即答200,ZEPエンジニアリング株式会社.
  4. [VOD/KIT]ポケット・スペアナで手軽に!基板と回路のEMCノイズ対策 10の定石,ZEPエンジニアリング株式会社.
  5. [VOD]事例に学ぶ放熱基板パターン設計 成功への要点,ZEPエンジニアリング株式会社.