最新パッケージと適材適所
スイッチング電源ICの基板実装技術
[受講無料]高効率電源&インバータ設計のための超高速トランジスタGaN/SiC活用術100(2025年4月25日~5月2日)
パッケージ選択の重要性
![]() |
---|
図1 端子間隔の広い安全性重視のパッケージを選べば,イオン・マイグレーションやウィスカの発生を抑制できる.画像クリックで動画を見る.または記事を読む.[提供・著]住谷 善隆 詳細:[VOD] Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】セッション7 半導体から見る低ノイズ&高効率電源 10の実装技術 |
スイッチング電源ICでは,用途に応じたパッケージ選択が重要です.LT8609シリーズには以下のようなパッケージ・オプションがあります:
- 標準品:小型で汎用性が高い10ピンMSOPパッケージ
- 安全性重視:16ピンMSOPパッケージで端子間隔を広げた設計
- 性能重視:足無し小型パッケージで高効率を実現
安全性重視の設計
安全性重視のパッケージでは,端子間隔を広げることで沿面距離を確保し,イオン・マイグレーションやウィスカの発生を抑制します.また,フィードバック端子やグラウンド端子を二重化することで,接触不良時にも動作を維持します.
- N/C端子を配置して高電圧端子と低電圧端子を分離する
- フィードバック端子の二重化で冗長性を確保する
- ISO26262に準拠した機能安全設計
適材適所の設計思想
用途に応じて最適なパッケージを選択することで,性能や安全性が向上します.例えば,車載用途では安全性重視のパッケージが推奨されます.一方,小型デバイスには足無しパッケージが適しています.
沿面距離とは
沿面距離は,隣接する端子間で絶縁を保つために必要な距離です.高電圧端子と低電圧端子間に十分な沿面距離を確保することで,絶縁破壊やショートのリスクを低減できます.
沿面距離確保の方法
沿面距離を確保するためには以下の方法が有効です:
- N/C端子を配置して物理的な距離を増加させる
- 高電圧端子周辺に絶縁材料を使用する
- 基板設計時に端子間隔を広げる
沿面距離不足による影響
沿面距離が不足すると,イオン・マイグレーションやウィスカが発生しやすくなり,回路の信頼性が低下します.特に高湿度環境ではこれらの問題が顕著になります.〈著:ZEPマガジン〉
著者紹介
- 2003年 パデュー大学大学院を卒業
- 2007年 リニアテクノロジー株式会社にFAEとして入社
- 2017年 アナログ・デバイセズ株式会社 車載ビジネス・デブロップメント・スペシャリスト.主に新製品の企画や開発に携わる
著書
- [VOD]小型&高出力!高効率電源設計のためのSiC/GaNトランジスタ活用 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
参考文献
- [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD/KIT/data]一緒に作る!LLC絶縁トランス×超高効率・低雑音電源 完全キット,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD]高速&エラーレス!5G×EV時代のプリント基板&回路設計 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD] Before After! ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [Book/PDF]デシベルから始めるプリント基板EMC 即答200,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD/KIT]ポケット・スペアナで手軽に!基板と回路のEMCノイズ対策 10の定石,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD]事例に学ぶ放熱基板パターン設計 成功への要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
- [VOD]Pythonで学ぶ マクスウェル方程式 【電場編】+【磁場編】,ZEPエンジニアリング株式会社.