高湿度下の端子間ショートと銅マイグレーション


スイッチング電源ICの基板実装技術


[受講無料]高効率電源&インバータ設計のための超高速トランジスタGaN/SiC活用術100(2025年4月25日~5月2日)


高湿度環境における端子間ショートの原因

図1 高湿度環境下では,沿面距離不足や銅マイグレーションによる故障リスクが高まる.安全性重視パッケージ設計や基板洗浄の徹底が重要 .画像クリックで動画を見る.または記事を読む.[提供・著]住谷 善隆
詳細[VOD] Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】セッション7 半導体から見る低ノイズ&高効率電源 10の実装技術

高湿度環境では,電子部品の端子間でショートが発生することがあります.この現象は,端子間の沿面距離が不足している場合に特に顕著です.沿面距離とは,隣接する端子間で絶縁を保つために必要な距離のことです.湿気が多い環境では,絶縁性が低下し,電流が流れやすくなるためショートが発生しやすくなります.

高電圧を受ける端子の両隣にN/C端子を配置することで沿面距離を増やし,絶縁性を向上させる設計が一般的です.この設計により,イオン・マイグレーションやウィスカの発生を抑制できます.

銅マイグレーションとは

銅マイグレーションは,高湿度環境下で電極から溶出した銅イオンが電位差によって移動し,別の電極側に固着する現象です.この現象は長時間電圧が印加されている基板で特に問題になります.銅イオンが移動して固着すると,隣接する端子間でブリッジが形成され,ショート故障を引き起こします.

銅マイグレーションを防ぐには以下の対策が有効です:

  1. 基板洗浄を徹底する
  2. 沿面距離を十分に確保する設計を行う
  3. N/C端子や絶縁材料を適切に配置する

基板実装技術と安全性設計

基板実装技術では,安全性を重視したパッケージ設計が重要です.たとえば,FB端子やグラウンド端子の二重化による冗長性確保や,高電圧端子周辺への絶縁材料使用などがあります.これらの設計は,高湿度環境下でも信頼性を維持するために欠かせない技術です.

足無しパッケージの場合はパターン・クリアランスが細くなるため,銅マイグレーションやウィスカ問題への対策が特に重要です.安全性重視の足ありパッケージでは沿面距離確保や冗長性強化が可能です.

沿面距離の役割

沿面距離は電子部品の信頼性向上において重要な役割を果たします.隣接する端子間で十分な沿面距離を確保することで,高湿度環境下でも絶縁破壊やショート故障のリスクを低減できます.

沿面距離不足による影響として,イオン・マイグレーションやウィスカ発生があります.これらは回路の信頼性低下につながるため,設計段階で適切な対策を講じる必要があります.〈著:ZEPマガジン〉

沿面距離確保の方法

  1. N/C端子を配置して物理的な距離を増加させる
  2. 高電圧端子周辺に絶縁材料を使用する
  3. 基板設計時に端子間隔を広げる

動画を見る,または記事を読む

著者紹介

  • 2003年 パデュー大学大学院を卒業
  • 2007年 リニアテクノロジー株式会社にFAEとして入社
  • 2017年 アナログ・デバイセズ株式会社 車載ビジネス・デブロップメント・スペシャリスト.主に新製品の企画や開発に携わる

著書

  1. [VOD]小型&高出力!高効率電源設計のためのSiC/GaNトランジスタ活用 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  2. [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  3. [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】,ZEPエンジニアリング株式会社.

参考文献

  1. [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  2. [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  3. [VOD/KIT/data]一緒に作る!LLC絶縁トランス×超高効率・低雑音電源 完全キット,ZEPエンジニアリング株式会社.
  4. [VOD]高速&エラーレス!5G×EV時代のプリント基板&回路設計 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  5. [VOD] Before After! ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  6. [Book/PDF]デシベルから始めるプリント基板EMC 即答200,ZEPエンジニアリング株式会社.
  7. [VOD/KIT]ポケット・スペアナで手軽に!基板と回路のEMCノイズ対策 10の定石,ZEPエンジニアリング株式会社.
  8. [VOD]事例に学ぶ放熱基板パターン設計 成功への要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  9. [VOD]Pythonで学ぶ マクスウェル方程式 【電場編】+【磁場編】,ZEPエンジニアリング株式会社.