ZEPマガジン

2025年6月27日号
Si FETとJFETを縦積み!カスコード型 GAN FET
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

SiC JFETとSi MOSFETを縦に組み合わせたカスコード構成は,ノーマリ・オン特性を扱いやすくし,ノーマリ・オフのような挙動を可能にする

2025年6月26日号
GaN MOSFETの構造
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

GaN MOSFETの高速スイッチングを活かすためには寄生インダクタンスを抑えるレイアウトとデッドタイムの管理が重要

2025年6月25日号
SiCはSiの耐圧100倍,放熱効率3倍
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

SiC(炭化ケイ素)MOSFETは,シリコン(Si)ベースのMOSFETに比べて,同じドリフト層の厚さでも約30?40倍の耐圧が得られる特性をもつ

2025年6月24日号
SiからGaN SiCまで!MOSFETの耐圧とオン抵抗
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

SiC(炭化ケイ素)は700Vから1200V,さらには1700V以上の高耐圧領域で普及が進んでいる.電気自動車や産業用インバータ向けに開発が進んでいる

2025年6月23日号
GaNは横型,SiCは縦型
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

現在のGaNは,GaN on Siliconという形で横型のプロセスを採用.電子の流れが基板に対して平行方向に進むため,微細化によるスイッチング速度アップが可能

2025年6月22日号
スーパージャンクションMOSFET 高耐圧特性の理由
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

スーパージャンクションMOSFETは,P柱を利用した電界制御により,ドリフト層の厚みや抵抗を増やすことなく,高耐圧化と低オン抵抗を両立している

2025年6月21日号
Si MOSFET内部の電流経路
SiC GaN FETの高速ドライブ回路設計

パワーMOSFETは縦型プレーナ構造をもち,電流はソース(S)からドレイン(D)へ,シリコン基板の厚み方向に流れる

2025年6月20日号
部品内蔵型基板は2種類ある
高密度プリント基板のテクノロジ

内蔵基板は2種類.1つはリアルな個別抵抗やキャパシタなどのチップ部品を物理的に埋め込む方式,もう1つは部品機能自体を基板構造の中で再現する方式

2025年6月19日号
ビアにレジストはNG
中途半端なレジスト被覆は避ける

ビアの処理は,プリント基板の長期的な信頼性に直結する.中途半端なレジスト被覆は避け,完全な貫通か埋め処理のどちらかに統一すべき

2025年6月18日号
正しい「絶縁」信頼性の試験
プリント基板 10の見極め方と検査術

絶縁信頼性の評価には,温湿度環境での加速試験や電圧印加が有効.評価対象となるクーポンの選定や設計構造に応じた層別試験を行うことで,基板全体の絶縁品質を適切に判断できる

2025年6月17日号
正しい「導通」信頼性の試験
プリント基板 10の見極め方と検査術

「導通性テスト」は,初期検査だけでなく,長期的な安定性を見据えた試験が必要.経年劣化を短期間で再現する熱衝撃試験などの加速試験を行うべき

2025年6月16日号
スルーホール断面に潜む不良
プリント基板 10の見極め方と検査術

長期信頼性に直結する樹脂ミアやウィッキング,ボイドなど微細な欠陥はスルーホールの断面からわかる

2025年6月15日号
導通と絶縁がプリント基板の信頼性
プリント基板 10の見極め方と検査術

抵抗値が中途半端な状態や経時変化する現象は,電気検査では検出が難しい.破壊検査によるマイクロレベルの確認が必要

2025年6月14日号
WebブラウザでI/O!Androidスマホで作る計測制御デバイス
MIT App Inventor2×Pico W!WiFi温湿度計をノーコード制作

無料のブロック・プログラミング環境 MIT App Inventor2と,低価格マイコン Pico Wの組み合わせで,ノーコードでIoTデバイスの制御アプリをスピーディに開発できる

2025年6月13日号
シミュレータはベテランになってから使うツール
壊れない!壊さない!失敗だらけの電源・インバータ設計

正しくシミュレーションするためには,デバイス・モデルやPWMパターンの精度や発熱や冷却条件を含めた熱モデルが必要.使いこなすには十分な経験と知識が必要

2025年6月12日号
パワエレの故障原因探しは破壊と作り直しの連続
壊れない!壊さない!失敗だらけの電源・インバータ設計

インバータの故障原因の特定には,結局のところ,電圧・電流波形,操作手順,モータ挙動などの記録作業と実験の積み重ねが近道

2025年6月11日号
想定外のVIAホール焼損
壊れない!壊さない!失敗だらけの電源・インバータ設計

VIAホールの焼損防止には,電流密度計算と熱設計が必要.許容電流は単純な断面積比ではなく,メッキ厚や熱拡散条件を考慮して算出する

2025年6月10日号
大電流対応に安易な層数増しは危険
壊れない!壊さない!失敗だらけの電源・インバータ設計

大電流基板の放熱対策は,層数増しではなく,熱伝導経路の最適化が重要.内層配線活用時には,ビアの電流容量と層間銅箔厚の整合性を厳密に検証すべき

2025年6月9日号
ゲート駆動の高速化による発熱とサージのトレードオフ
壊れない!壊さない!失敗だらけの電源・インバータ設計

ゲート駆動の高速化は,サージ電圧やEMIを増大させる.発熱とノイズのトレードオフを考慮した最適な速度がある

2025年6月8日号
壊れない!壊さない!失敗だらけの電源・インバータ設計
MOSFETの配線インダクタンスと危険なサージ

インダクタンスは回路の高速性と安全性を左右する重要なパラメータ.小さな配線であっても無視できない影響をもち,高速スイッチング・デバイスでは重大なサージ源となる