ZEPマガジン
2025年1月17日号
[無線/通信/高周波]
初めてのBeyond5G開発 ミリ波実験キットmmConシリーズ 27G~43GHzの送受信を可能にする周波数コンバータ mmConシリーズは手軽に27~43GHzの送受信実験を可能にする周波数アップダウン・コンバータ実験キット,1000万円を超えるミリ波帯の高価な測定器を使わずに,通信の実験を可能にしてくれる |
|
2025年1月16日号
[FPGA/HDL/論理回路]
Xilinx FPGA入門 回路バイナリの合成 統合開発環境“Vivado”による論理合成 Xilinx製FPGAの統合開発環境“Vivado”では,プロジェクト作成からバイナリ生成までの全工程をGUIで操作できる.合成後には,LUTやFFの使用量,消費電力の見積もり情報も得られる |
|
2025年1月15日号
[AI/IoT/マイコン][アナログ/センサ/計測]
IoT電子工作に最適!M5Stack Core2のハードウェア 5×5cmにWi-Fi/Bluetooth/LCD/D-A/センサ/SDカード M5Stack Core2は,5×5cmとコンパクトなケースに,GPIO32個,DAC/ADC,LCD,SDカード,Wi-Fi/Bluetooth/センサなど,IoT開発に必要な機能をほぼ搭載している |
|
2025年1月14日号
[AI/IoT/マイコン][アナログ/センサ/計測]
M5Stack IoT電子工作 MicroPython入門 Pythonインタープリタ MicroPythonで1行プログラミング MicroPythonはスクリプトを機械語に変換するインタープリタ.マイコンに実装すると,ビルドや書き込み作業なしで,PCからPythonスクリプトを転送すれば即座に動作を確認できる |
|
2025年1月13日号
[AI/IoT/マイコン][アナログ/センサ/計測]
M5Stack入門 自作天気予報IoTのデモ Pythonで簡単IoT制作 M5Stackを使って,ウェブAPIを利用した天気予報表示アプリを作ってみた.インターネット経由で天気予報データを取得し,LCD画面上に表示する |
|
2025年1月12日号
[AI/IoT/マイコン][アナログ/センサ/計測]
M5Stack入門 自作MP3プレーヤとインターネット・ラジオのデモ Arduino C/C++プロググラミングで作る M5Stackを用いたMP3プレーヤを制作.SDカードから読み出した圧縮データをリアルタイムでデコードし,そのデコード結果をDAC経由でスピーカへ送信する |
|
2025年1月11日号
[アナログ/センサ/計測][ノイズ/放熱対策]
圧電型加速度センサ回路の雑音対策 ケーブルの揺れで雑音?トラブルQ&A 圧電型加速度センサを使った計測システムでは,シールド線やバッファ・アンプの選定,寄生容量への対策など,ノイズ抑制への配慮が重要 |
|
2025年1月10日号
[アナログ/センサ/計測][ノイズ/放熱対策]
高入力インピーダンス超高感度アンプの基板設計 出力信号の揺れの原因は高周波ノイズと電流リーク 高感度の高入力インピーダンス・アンプ回路を実装するときは,電流リークや寄生容量の悪影響を回避できる「ガード・パターン」と「ブートストラップ」の採用が基本 |
|
2025年1月9日号
[ノイズ/放熱対策][基板/実装/3Dプリンタ]
Excel活用のススメ!初めての熱&基板設計 熱は基板の裏側へ!上手いサーマル・ビアの作り方 基板表面から熱を裏面へ効果的に導く手段「サーマル・ビア」を上手く利用すれば,高密度実装と部品の温度上昇の抑制を両立できる |
|
2025年1月8日号
[ノイズ/放熱対策][基板/実装/3Dプリンタ]
Excel活用のススメ!初めての熱&基板設計 鍵は見積りと見極め 目指せ!放熱器レス 長寿命や高信頼性は価値の証明に欠かせない.半導体や部品の消費電力や発熱量を高精度に見積もり,実装密度の高い基板を作る力こそが競争力の源 |
|
2025年1月7日号
[AI/IoT/マイコン]
今さら聞けない ディープラーニング入門 Kerasとは 学習用Pythonライブラリ Kerasのプログラミング シンプルで直感的なAPIを備えるPythonライブラリ"Kerasは"を利用することで,ディープラーニングの学習をスムーズに進められる.数行で複雑なネットワークを構築できる |
|
2025年1月6日号
[AI/IoT/マイコン]
今さら聞けない ディープラーニング入門 損失関数と最適化関数によるフィードバック学習 ディープラーニングの学習プロセスにおいて,学習の方向性を示す「損失関数」と,その目標に向かってパラメータを調整する「最適化関数」が重要な役割を果たす |
|
2025年1月5日号
[AI/IoT/マイコン]
今さら聞けない ディープラーニング入門 特徴を抽出する 畳み込み積分 データのパターンを学習する多層ニューラル・ネットワークの中でも「畳み込みニューラル・ネットワーク」(Convolutional Neural Network,CNN)は画像認識に特化した構造をもつ |
|
2025年1月4日号
[無線/通信/高周波][測定器/分析装置][シミュレータ/ツール]
ポケット・ネットワーク・アナライザ NanoVNAV2入門 マイクロストリップ?それともコプレーナ? 標準的な厚さ1.6mmのFR4基板で,Z0=50Ωのマイクロストリップ線路の導体幅は3 mm.幅0.8mmの1608チップ部品と接続すると不整合が生じて数GHz帯域で大きな反射が発生する |
|
2025年1月3日号
[無線/通信/高周波][測定器/分析装置][シミュレータ/ツール]
ポケット・ネットワーク・アナライザ NanoVNAV2入門 精巧で繊細!コネクタはトルク・レンチでケーブルと接続 ネットワーク・アナライザにSMAコネクタを接続する際は,レンチを使って指定されたトルクで締め付けることが常識.無視すれば測定性能が低下し,1000万円を超える機器が使用不能になる |
|
2025年1月2日号
[無線/通信/高周波][測定器/分析装置][シミュレータ/ツール]
ポケット・ネットワーク・アナライザ NanoVNAV2入門 リターン・ロスS11と通過ゲインS21の実測 無線機の送信回路からアンテナまでのインピーダンスが整合していない場合,信号の一部が反射し,送信効率が低下する.この問題の原因はリターン・ロスを測ることで特定できる |
|
2025年1月1日号
[ロボット/自動運転/宇宙][AI/IoT/マイコン][Python/Linux/OS]
ROS×ラズパイ SLAMロボット入門 地図作成ロボットの起動バッチ・プログラム ROSの複数のアプリを自動で起動するLaunchファイルを用意して複数のノードをまとめて起動することで,SLAMロボットは短時間で地図作成や自己推定を開始できる |
|
2024年12月31日号
[FPGA/HDL/論理回路]
FPGA×HDL超入門 4桁の7segLED制御 4個の桁用レジスタ+8個の数字用レジスタ Verilog HDLでは,`reg`で宣言されるレジスタは,次のクロック立ち上がり時に値を保持する重要な役割を果たす.4桁7セグメントLEDの制御回路の正しい記述は? |
|
2024年12月30日号
[FPGA/HDL/論理回路]
FPGA×HDL入門 レジスタの同期運転 クロック源は1つ 同一位相&同一周波数 レジスタの同期運転は,信頼性の高い回路を構築するための基本だ.同一クロック源を用い,レジスタの値を同期的に更新することを徹底することで,設計が簡単になりエラーの発生率も低下する |
|
2024年12月29日号
[FPGA/HDL/論理回路]
FPGA×HDL超入門 2種類のリセット回路 ソフトにはクロック同期 電源ON後は非同期型 FPGAやLSIの電源投入後は,レジスタやフリップフロップの初期値が不定だ.意図した初期状態の保証に欠かせまいリセット処理にはクロック非同期型と同期型を使い分けたい |
|
2024年12月28日号
[FPGA/HDL/論理回路]
Artix-7 FPGA入門 A-D変換回路の実験 0~1Vを7セグLEDにディジタル表示 Artix-7 FPGAはアナログ電圧をディジタル値に変換する12ビット分解能のADCモジュールを搭載している.2チャネルの入力信号を扱い,154k~1000kサンプル/秒に設定できる |