加藤 隆志(かとう・たかし) 氏 一覧

ZEPマガジン

  1. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール“mmCon3”誕生[Vol.1 分散型マルチビーム無線機のハードウェア],ZEPエンジニアリング.
  2. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール“mmCon3”誕生[Vol.2 1エレメント1モジュール独立分散型の理由],ZEPエンジニアリング.
  3. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール“mmCon3”誕生[Vol.3 ソフトウェアによるマルチビーム制御の実験],ZEPエンジニアリング.
  4. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール“mmCon3”誕生[Vol.4 非接触共振カプラによるアレイ・チャネル拡張],ZEPエンジニアリング.
  5. 高感度受信!ソフトウェア無線機の心臓部“Root-Raised Cosine Filter”の設計
  6. 超長距離無線LoRaからローカル5Gまで!GNU Radio×USRPで作るソフトウェア無線機
  7. 自宅で設計・開発!USBミクスト・シグナル・アナライザ Analog Discovery Pro 3000 誕生
  8. 高精度基準搭載&1GSPS広帯域! プロ用USBマルチ測定器 ADP5250誕生
  9. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.1]
  10. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.2]
  11. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.3]
  12. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.4]
  13. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.5]
  14. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.6]
  15. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.7]
  16. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.8]
  17. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室[Vol.9]
  18. GNU Radio×USRPで作るソフトウェア無線機
  19. 初めてのBeyond5G開発 ミリ波実験キットmmCon1
  20. 初めてのBeyond5G開発 ミリ波実験キットmmConシリーズ
  21. 初めてのBeyond5G開発 ミリ波基板の設計
  22. 初めてのBeyond5G開発 ミリ波送受信機の評価例
  23. 初めてのBeyond5G開発 高C/N PLLの必要性
  24. 初めてのBeyond5G開発 VCOには超低雑音LDO
  25. 初めてのBeyond5G開発 VCOには超低雑音LDO
  26. 初めてのBeyond5G開発 28GHz通信実験の始め方
  27. USBソフトウェア測定器 Analog Discovery Pro入門
  28. USBソフトウェア測定器 Analog Discovery Pro入門
  29. Analog Discovery Pro入門 3Dスペクトラム測定
  30. Analog Discovery Pro入門 LabVIEWとの連携
  31. 1GSPS×100MHz!USBソフトウェア測定器 ADP5250レポート
  32. USBソフトウェア測定器 ADP5250 試用レポート
  33. USBソフトウェア測定器 ADP5250 試用レポート
  34. USBソフトウェア測定器 ADP5250 試用レポート
  35. GNU Radio×USRPで作るソフトウェア無線機
  36. GNU Radio×USRPで作るソフトウェア無線機
  37. GNU Radio×USRPで作るソフトウェア無線機 LoRa SDRの制作
  38. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール mmcon3 誕生
  39. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール mmcon3誕生
  40. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール mmcon3誕生
  41. ソフトウェア制御フェーズドアレイ・ミリ波モジュール mmcon3誕生
  42. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  43. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  44. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  45. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  46. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  47. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  48. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  49. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  50. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  51. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  52. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  53. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  54. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  55. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  56. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  57. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  58. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  59. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室
  60. 高周波センスを磨く!スミス・チャート

VOD教材[視聴無制限]

  1. Arm M4/M7/DSP×500MHz!STM32H7ハイスペック計測通信Module開発
  2. [VOD/KIT]GPSクロック・ジッタ・クリーナ
  3. [VOD]Linux搭載USBマルチ測定器 Analog Discovery Proで作る私の実験室
  4. [VOD]高速&エラーレス!5G×EV時代のプリント基板&回路設計 100の要点
  5. [VOD] Before After! ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】

キット&モジュール

  1. [KIT]ミリ波アップコンバータ z-mmcon3-tx
  2. [KIT]ミリ波ダウンコンバータ z-mmcon3-rx
  3. [KIT]高C/Nマイクロ波帯シンセサイザ z-mmcon3-pll
  4. [KIT]ミリ波モジュールmmcon3用ベースボード mmcon3-base
  5. [KIT]4エレメント×2フェーズドアレイ・アンテナ mmant2
  6. [KIT]ミリ波5G対応アップ・ダウン・コンバータ MkⅡ【z-mmcon2】(mz-mmcon1後継機)
  7. [KIT]ミリ波5G対応アップ・ダウン・コンバータ【mz-mmcon1】(生産終了,後継機 z-mmcon2)
  8. [KIT]実験用28GHzミリ波パッチ・アンテナ【mz-mmant1】
  9. [KIT]実験用800M~6GHz 広帯域90°ハイブリッド【mz-qhybrid】
  10. [KIT]実験用27.5G-29.5GHzバンド・パス・フィルタ【mz-mmbpf1】
  11. [VOD/KIT]GPSクロック・ジッタ・クリーナ【z-pptgen-on1】

略歴

  • 1990年 無線通信機器メーカで設計開発.その後,計測器メーカでRF測定機器,半導体試験装置の設計開発
  • 2017年 フリーランスエンジニアとして独立,無線通信機器やSDR機器の受託開発
  • 2019年 株式会社ラジアンとして法人化,現在に至る

主な著書

  1. 電波解読マシン Piラジオの製作,トランジスタ技術,2017年1月号 特集,CQ出版社.
  2. 電波超解像!スペクトラムプロセッサSDR誕生,トランジスタ技術,2018年9月号 特集,CQ出版社.
  3. 夢のRFコンピュータ・トランシーバ製作,トランジスタ技術,2017年8月号 連載,CQ出版社.
  4. 信号処理プログラミングで操るソフトウェア無線機&計測機,2019年春号,トランジスタ技術SPECIAL No.146,CQ出版社.